HSC・不登校のための居場所つむぐ

受入可能
HSC・不登校のための居場所つむぐ
 
 

HSC・不登校のための居場所つむぐの思い

我が子3人がHSCであり、不登校です。
不登校の子を育てるのに一番大事なのは孤独にならないことだと思っています。
そのために居場所を作りました。
つむぐは、来たい時だけ来ていい、何時に来て何時に帰ってもいい、やりたいことをやっていい、やりたいことがない時は何もしなくてもいい場所です。
学校でなくても子どもは育ちます。
家庭が安心の場所になったら、子どもは元気になります。
でもそれは一人で頑張って何とかなるものではありません。
お子さんと一緒に居場所に来て相談してもいい、お子さんが慣れてからはお子さんを預けて一息ついてもいい、お子さんはありのままでいられる、そういう場所を作りたくてつむぐができました。
是非ご利用ください。

 

HSC・不登校のための居場所つむぐの特徴

  • オンラインゲームがある

    Nintendo Switchを貸すことができます。
    フォートナイト、スプラトゥーン3、スマブラなどができます。
    ロブロックスができるPCがあります。
  • 外遊びができる

    建物の前でちょっとした水遊び、ボール、ナーフで打ち合いなどできます。
    近隣の公園に行くことができます。
  • 運動を教えてもらえる

    中・高保健体育科教員免許取得したスタッフがいます。
    専門は体操なので、倒立、鉄棒(逆上がりなどの簡単なもの)、縄跳び等と、基礎的な走り方やボールの使い方の指導等。希望があればバック転指導も可能ですが場所探しから始めることになります。なるべくできる環境を整える努力をします。
  • 少人数

    最低3人(代表の子ども)、多くても現状子どもは10人未満です。
    スタッフと引率の保護者を入れて10~15人未満です。
  • ひとりで過ごせる

    みんなが主に過ごすリビングの隣に仕切れる部屋があります。静かとはいいがたいかもしれませんが、戸を閉めて一人または静かに過ごしたい子たちだけで過ごすことはできます。
  • 親子で過ごせる

    多くのお子さんが最初は親子で過ごされます。
    慣れてきたら子どもは子ども同士で遊び、親は帰宅される方もいるし、残って大人同士でお話することもあります。お子さんや親御さんが望む形で過ごせるようできる配慮は最大限致します。
  • 何もしなくてもいい

    話しかけないでほしいと言われれば、話しかけずにそっと見守ります。
  • 自分で決められる

    とにかくやることは全く決まっていませんので、まずは何が好きかを聞き取り、つむぐで何をして過ごすかを一緒に離しながら決めていきます。とにかく自由です。
  • 食事ができる

    基本は昼をまたいで滞在する予定の子には、お昼を持参していただきます。
    お金を持ってきて、近くのコンビニで購入することも可能です。時々みんなで事前に決めて、デリバリーをする日を作ることもあります。
  • すぐに通える

    希望があればいつでもご連絡ください。前日までも連絡なら問題なく翌日から通っていただけます。(現状定員に余裕あり)
    場合によっては当日連絡でも対応可です。思い立ったその時にご連絡いただければ大丈夫です。
  • いつでも相談できる

    居場所開催時間中の相談は無料でお受けしています。
    それ以外の曜日や時間での対応は、有料で対応させていただきます。
    LINEのビデオ通話と、チャットの対応がありますので、使いやすい方をお選びください。詳細はお問合せいただいたときにご説明いたします。
  • イベントがある

    今までやったイベントは、BBQ大会と、1泊の宿泊イベントです。
    どちらも子どものやりたいの声から始まりました。
    これからも子どもの要望にできる限り応えたいと思っています。
  • 課外活動がある

    今のところ宿泊イベントです。
    その他子どもの要望があれば、前向きに検討します。
 

HSC・不登校のための居場所つむぐの詳細

形態 フリースペース
対象者 学校になじめない子、子どもの不登校に悩む親、子どもの敏感さに悩む親
開催日 火曜日
利用時間 10:00~15:00
アクセス JR相模線 北茅ヶ崎駅 徒歩12分JR茅ヶ崎駅よりバス6分 「ニュータウン入口」バス停より徒歩7分
住所 〒253-0084
神奈川県茅ヶ崎市円蔵1-21-74
電話番号 090-8055-4112
ホームページ https://www.instagram.com/hsc.futoko_tsumugu/
メールアドレス hsc.futoko.tsumugu@gmail.com

 
 
 

HSC・不登校のための居場所つむぐへのお問合わせ

お名前必須
メールアドレス必須
お問合せ内容必須
個人情報について必須 下記内容にて同意する

一般社団法人インヘリットが運営する虹色ドットコム(24iro.com)個人情報の収集、利用及び提供に関して

(1) 個人情報の定義について

一般社団法人インヘリット(以下、当社)では特定の個人を識別することができる情報すべてを個人情報と定義します。

(2) 個人情報の収集、利用及び提供について

当社ではお客様の個人情報を収集する場合、収集目的を明確に通知し同意を得た上で、必要な範囲でのみ収集・利用いたします。また、特別な事情がない限り、収集した情報を本人の同意を得ない限り第三者への開示提供は行いません。

(3) 個人情報処理の委託について

個人情報処理を委託する場合には、当社が定めた委託先選定基準に基づき、十分な個人情報の保護水準を満たしている業者を選定し、個人情報の漏えい等が行われないよう契約による義務付けを行います。

(4)個人情報の管理について

収集した個人情報は正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを予防するために、合理的な安全対策を実施するとともに、必要な是正措置を講じます。

(5)法令、規範の遵守について

当社は個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守します。また、規定する事項に従い個人情報を取り扱います。

個人情報の収集について

このプライバシーポリシーに述べられている「個人情報」とは、氏名・住所・電話番号・Eメールアドレス等の特定の個人を識別することができる情報をいいます。
本ウェブサイトにおいてお客様に個人情報の提供をお願いする際は、収集を行うウェブページに収集目的等を明示し、お客様の同意を得てから収集を行います。

個人情報の利用及び提供について

お客様から収集した個人情報は、同意を得た範囲内でのみ利用し、同意なく第三者に開示、提供することはありません。ただし、裁判所、警察、消費者センターまたはこれらに準じた権限を持った機関から合法的な要請がある場合は、これに応じて情報を開示させていただきます。

個人情報の開示、訂正、削除について

お客様から個人情報の開示、訂正、削除を希望される場合、メールにてご連絡下さい。ご連絡がお客様ご本人によるものであることが確認でき次第、できる限り迅速に対応させていただきます。

リンクについて

本ウェブサイトは、いくつかの外部サイトへのリンクを含みますが、個人情報を共有するものではありません。リンク先ウェブサイトにて行われる個人情報の収集に関しては当社では一切責任を負えませんので、リンク先ウェブサイトのプライバシーポリシー等をご参照下さい。

プライバシーポリシーの更新について

当社では、本プライバシーポリシーを変更することがあります。法令等の変更に伴い、常に最新のプライバシーポリシーに変更させていただきます。


個人情報に関するお問い合わせ先
一般社団法人インヘリット
050-7116-0066
jimukyoku@24iro.com



ページTopへ