• home
  • 虹色ドットコムとは
 

虹色ドットコムとは

どこにも行けないと思っていた夜に、ふと出会えた、誰にも知られていない「安心」がありますように。

虹色ドットコムは

「自分の居場所がわからない」
「どこに相談すればいいかもわからない」

そんな気持ちを抱えながらも、それでも生きていこうとしている誰かに向けてつくられた、静かな、でも確かな灯りのような存在を目指しているウェブサイトです。

❖ はじまりの場所

私たちのはじまりには「本当は誰にも言えないまま困っていた」子ども達の姿がありました。

今ではその姿を表に出すことはありませんが、彼らと一緒にこのサイトを形にしようとした日々は、私たちの根っこにしっかりと残っています。

その経験から、私たちはずっと問い続けています。

この社会には、 声にならない声のまま、埋もれてしまっている人 がどれだけいるのだろうか?

助けを求めることすら、あきらめてしまった人 が、どれだけいるのだろうか?

❖ なぜ、居場所のポータルサイトなのか

社会にはたくさんの支援拠点や活動団体があります。
けれど、本当に必要としている人のもとには、その情報が届いていない。

むしろ、悪質なビジネスや無責任なサービスのほうが目立って届いてしまう。
そんな現実があります。

だからこそ 「本当に必要な人に、本当に必要な情報が届く場所」 が必要だと思いました。

虹色ドットコムは、全国に点在する居場所や活動の中から、想いのある場所を選んで掲載しています。その多くは、企業や行政、NPO、地域でひっそりと続けられている取り組み達です。

❖ 特定のあなたへ届いてほしい

家と学校の間に居場所を感じられない君へ

ここにあるのは、同じような想いを経験した誰かが「大丈夫だよ」とそっと声をかけるように始めた居場所だったりします。

家でもなく、学校でもない、でもあなたがいていいと言われる場所がここにあります。

誰にも相談できないまま、大人になってしまったあなたへ

「もう手遅れかな」なんてことはありません。

このサイトは、過去や肩書きを問わず 「今」しんどい人 に向けて開いています。
ただ立ち寄るだけでもいい、あなたの居場所はまだこの世界に残っています。

社会に声を届ける役割を担っている、支援者や団体の皆様へ

本当に必要な人に、あなたの活動が届いていますか?
虹色ドットコムは、想いのある活動を応援しています。
寄り添いたいという気持ちがある方は、ぜひこの場所に力を貸してください。

❖ わたしたちの運営について

虹色ドットコムは、大きな団体でもなく、たくさんの資金があるわけでもありません。
だからこそ、私たちは「更新頻度」よりも「届けたい意思」と「信頼できる情報」を大切にして運営しています。

掲載情報は、一定の基準に基づき、手作業で確認したもののみを掲載しています。

情報には更新日を明記し、古くなったものは随時見直しています。

不安な点がある場合は、直接団体に問い合わせができるよう、できるだけフォームの設置やリンクを記載しています。

それでも、私たちの目の届かないところもあります。
だからこそ、利用者や支援者の方々と一緒に、この場所を育てていけたらと願っています。

❖ さいごに

誰かの「居場所がない」という苦しみは、周りからは見えづらく、本人も言葉にしにくいものです。でも、その感覚を知っているからこそ、見える世界があると思うのです。

虹色ドットコムは、そんな見えにくい痛みや孤独に対して、静かに寄り添うインフラでありたいと願っています。

ここから先は、あなたのペースでかまいません。
無理に探さなくてもいいし、ただ見ているだけでもいい。

「ここにいていい」

そう思える場所と、あなたが出会えますように。
その小さな灯りが、ほんのすこしでもあなたの明日を照らしますように。

 

 
 


 
 


ページTopへ